マッチョって色々と大変だよね。
栄養とらきゃいけないし、着ていた服はサイズアップしなきゃいけないし。
で、今回は洋服の話なんだけど、日本人ってマッチョな人少ないじゃん?
いや、増えてはきていると思うんだけどさ、海外に比べたらまだまだ少数派だと思うのね。
んで、日本の洋服って、やっぱり日本人に合わせているからさ、着丈とか短めなんだよね。
真のカッコいい男になるには体鍛えるだけじゃなくて、洋服にもこだわりたいよね。
マッチョになった自分をさらにお洒落にアップデートするためにトップス選びは次のことに注意して欲しいので今回この記事を書きました。
つまり大事なのは着丈感。
この記事を最後まで読んでいただければ、着丈感の重要さが、わかると思うよ。
フィットネス文化が浸透していない日本
まずはマッチョが直面するファッションに関する日本の現状についてだ。
ここ最近は筋肉系ユーチューバーやボディービルへのかけ声特集がテレビで組まれたりと、日本にもフィットネス文化が少しずつ定着しつつあると思う。
筋肉体操とかもうみんな知ってるしね。
エニタイムフィットネスなどの24時間ジムの数も増えているし、コンビニでもプロテイン高配合のドリンクもめちゃくちゃ見かけるよね。
でもね、まだまだトレーニーにとっては十分な環境ができているとは言えず、海外サイトでクールな商品を見かけても日本では手に入れることが困難なアイテムが多いのが現状だ。
海外サイトで紹介されているトレーニングウエアはかっこいいものがめちゃくちゃ多い。
これは明らかに海外の方が筋トレ文化が先行しているからだと思う。
それはファッションにも大きく影響していると思う。
着丈の短いものが多い日本
筋トレをする動機の一つとして、かっこいい身体を作るために頑張るってのが大半だと思う。
かくいう俺も、かっこいい体になりたくて筋トレしている。
あ、今はカッコよくなりたいにはなりたいんだけどさ、筋トレしていると普通にテンションが上がるからやっているってのもあるんだけどね。
面白いよ、筋トレ。
ライフスタイルに入れるべき趣味だ。
ちょっと話がそれたね。
ちなみにマッチョって普通にデニムとTシャツでもかっこいいじゃん?
普通体型の人よりも大差をつけてカッコよくなれるシンプルなスタイルじゃん?
でも残念なことに日本の洋服は着丈が短めなのが多い。
元々日本人は胸や背中に厚みがある人が少ないからなのかな?
多分、日本人は「線が細い」からそういう洋服が多いんだと思うんだ。
日本で購入するシンプルなトップスは大抵着丈が物足りなく手を挙げるとヘソが全開になる。
せっかく鍛えた身体も別の意味で目立ってしまう。
日本の洋服を着るとね、鍛えれば鍛えるほどダサくなっていく。
めっちゃ残念だよね、これ。
もちろん全ての洋服がそうとは限らない。
でも、比較的日本の洋服は着丈は短い印象だ。
だからといってワンサイズアップで試着すると思ったとおりの着こなしができない。
そこで活躍するのが着丈が長めのシルエット。
コイツを意識するだけで周りのマッチョと差をつけられます。
ちょい長めの着丈感がキモ
トレーニングを続けていくと、胸板や背中が厚くなりその分着丈が短くなります。
絵にするとこんな感じ。⬇︎
‥いや、絵めっちゃ下手すぎだろ、これw
とツッコミたくなる気持ちはわかる。
ただ、俺は伝えたいんだ。
この重要さを伝えたいんだ。
話を続けるね。
上半身のシルエットがボックス型になりどうしてもかっこ悪さが出てしまうよね。
もう胸筋があるだけで、着丈が短くなるからボックス型のシルエットになる。
そう、ガンダムのように。
イメージでいうと寸胴に見えてしまうってことなんだ。
絵は極端に書いたから、あれなんだけど、まあヘソが出ることすらあると思うぞ。
それを解消するのがちょい長めの着丈感があるトップス。
これね、めっちゃ大事!
マッチョならちょい長めのトップス、めっちゃ大事だから。
ガリガリの男性が着るとワンピースみたくなってしまう着丈でもマッチョが着ることでいい感じに縦のラインが出て綺麗なシルエットになっちゃうんだ。
着丈長めはマッチョの救世主。
ファストファッションではH&Mなど海外のメーカーがちょい長めシルエットのアイテムを出していたりします。
さすがは海外!
手軽に試したい時は一度足を運んで試着してみては?
海外のサイズ感に慣れればネットで購入することも可能です。
これまでのおヘソ問題が解消され心おきなく筋トレができるってものです!
例えばこんな感じ
View this post on Instagram
着丈がちょい長めでスタイリッシュ。
何よりもピタピタすぎずちょうどいい感じで筋肉アピールできていてとても参考になるコーディネート。
色もゴチャゴチャしてしていないところも女性目線ではモテそうな感じです。(いや、多分w)
あくまでもシンプルにセクシーに。
どう?
なんとなく、俺が言いたいことわかってくれた?
トップス選びの着丈感の重要性がわかってくれたらこれ以上嬉しいことはない。
ってことで、最後まで読んでいただきありがとうございました。
気が向いたらまた、マッチョファッションについて語ろうと思う。